久しぶりに。見やすくなった~。
なんか来年柚子とディズニー行く約束しまして、急なことでちょっとびっくりしたんですけど、柚子×ディズニー×私って考えると不思議な組み合わせに思えて楽しみです。
私の住む場所が場所なので何度も行ったことありますから、柚子の好きなとこ回ろう。丸投げ。
あとやっぱ宝塚行きたいよね!
本名と芸名とあだないつのまにか全部覚えてしまうとか、そういうオタクの話にときめくんです。
あ、ZUCCA×ZUCA読んだ。
こういうのが読みたかった!
情熱が好きなの。何かにのめり込む誰かの姿が好きなの。
親戚に元ヅカヲタがいるのでいつになるかわからないが今度連れてってもらおうかと。
(にしても東村アキコの影響力たるや凄えなと思った次第。)
あと新潟な、新潟……行きたい……。
そうそう、ついったアカウント作ってたんですよ。
散々SNS苦手とか言って、意外と続いてるんですよ。まあほぼ独り言垂れ流してるだけだし。
@stz_negi
元々チラ裏がセクマイばかりになるのが自分的に嫌で分けるために始めたので、大体そんな話しかしてない。
フォローしてくれるなら、一応、念のため、私のリアルアカウントに繋がらないアカウントからお願いします。
まあリアルアカウントほぼ放置してるしそっちはずしてからなら。
あと何故か昭乃さん専用アカウントも取得したり。
名前はねぎ。
ねぎが好きだからねぎ。適当に考えたけどねぎって発音いいよね。ねぎ。
私本当にねぎ好きだわ。加えるだけで肉も鍋も味引き締まる。
蕎麦で薬味いらない人からいっぱい貰う。
湯豆腐×ねぎは最高で、ざっくり大きく切ったねぎを豆腐と一緒にゆがいて食べるのは幸福だと思う。
白い部分は淡色野菜で緑の部分は緑黄色野菜ってところも素敵。
今ちょっと調べてみて知ったけど、ねぎの生産量って日本が世界一だとか世界二だとか。
どっちだ。
欧米ではあまり普及していないそう。日本に生まれて良かった。
で、千葉県が日本一。
私ねぎと深く関わってる!! うれしい。
それで2010年に埼玉で「全国ねぎサミット」が行われたとか。
もうその名前がかわいい。全国ねぎサミット。
元々「キ」って名前だからひともじって呼ばれてたとか、「キ(葱)」の根を食べるから「根葱」だとか(じゃあ青ねぎってねぎじゃないじゃん。ねぎだけど!)、お寺で「葱禁止」って言われてたけどその葱はにんにくのことを指してたとか雑学を吐いて締める。
↧
ブログデザイン替えました
↧